www.orchidclub.net LB

2015年11月号 垣井しょうゆさんより、おてがみが届きました

 「蘭の会」のみなさま、初めまして! 垣井しょうゆと申します。
まずは、あたしのうたを聴いてください。

♫ 手紙 ♫
遠い所に住んでいる 
あなたへ 手紙を書こう
届かなくてもかまわないから 
手紙を書こう

遠い所に住んでいる 
あなたへ 手紙を書こう
たとえ 届かなくてもいいから 
手紙を書こう


 筆不精なもので、本当は手紙は苦手です。だけどこの頃、手紙っていいものだなあと思うんですよね。 年齢のせいかしら・・・・w

 今年56才になりました。もう夫と二人暮らし、いつの間にか寂しさも通り越し、好きな音楽のことなど考えながら、毎日なんとかやっております。
 息子が一人、孫が二人居りますが、近くにはいないので、年中行事ごとに手紙を添えて駄菓子などを送っています。  孫はまだ4歳と1歳半なので、大したことは書いていませんが、おばあちゃんから手紙が来る、ということが大事だと思っているので。

 子ども時分、田舎から届く荷物の中に、いつも手紙が入っていました。その頃は、別段うれしいということもなかったのですが、祖母の手紙は、いつも美しい字で書かれていました。その手紙に込められた祖母の気持ちを、今は感じることができます。あたしのことを、かわいく思っていてくれたことが、よくわかります。
 あたしにとって、二人の孫は宝物です。だからあたしも、祖母がしてくれたように、この気持ちを伝え続けていきたいと思っています。今はまだ届かなくてもかまわないから。

 「手紙」といううたは、今年の2月に口から出まかせで作りました。1番も2番もほぼ同じw、詩としてはどうかな?という感じですが、どうしてもこううたいたくなるので、このままうたっています。歌詞はうたう為のことばで、乱暴な云い方をするなら、意味なんて無くてもいいと・・・・・ ところが、このうたは、だんだんいろんな意味を持ち始めました。

 3月に初めて人前でうたったとき、聴いてくださった方が「いいうたですね。主人のことを想って、涙が出ました。」と、声をかけてくださったのです。その方は、昨年ご主人を、病気で亡くされたのでした。

 あたしにとっては、意外な反応でした。なにしろ、口からの出まかせですから。でも、そう云われれば、このうたをうたうとき、あたしにもひとつの想いがあることに気付きました。いつも同じ景色を見ているようなのです。他のうたでもそうです。うたごとに景色があるのですが、それはごくごく個人的な、ないしょの話ということで・・・・・

 それから、「あなた」ということばをうたうとき、特定の誰かだけではなく、自分意外のすべての人をも含むことに、今更ながら気付きました。”You” ってすごいことばですね。
ならば、”I”はどうでせう? あたしは本当に一人きりなの? ”You”が複数でもあるならば、”I”もまた複数であり得るのでは?

 30年程前のことですが、 子どもを産んだとき、友人に聞かれたことがあります。「しょうゆちゃんの愛情は、ダンナさんと赤ちゃんと半分ずつになったの? それとも2倍になったの?」と。その時は、答えられませんでした。  でも今なら、どちらも違うと答えます。あたしの中には、大切な人の数だけのあたしが居るから、半分でも2倍でもない、1対1だと。

 「遠い所」ということばも、いろんな意味を持っているのですね。物理的な距離だけではなく、人との心の距離だったり、時空を超える距離だったり・・・・・「まだ見ぬあなた」だったりね。

 この頃思うのですが、あたしのうたは「遠い所に住んでいる あなたへ」の手紙なのかな?と。
 その手紙は、元はあたしの個人的な気持ちから書かれてはいるけれど、うたうことは、つまり一般公開している訳で、誰もがシェアして、「あたし」や「あなた」に自分や誰かを当て嵌めて、共有できたらいいね!・・・・・うたは聴く人のものであり、口ずさむ人のものなのだから。

 な〜んて、ちょっと調子に乗って、しゃべりすぎました。この辺でおしまいにします。長々お付き合いくださって、ありがとうございました。
 この「手紙」をお送りすることで、どこかでお目にかかれたら、うれしいです。


■垣井しょうゆさんって、どんな人?
kaki
45才、人生の折り返しに新しい楽器を始めようとしていた折、テルミン、のこぎりと出会う。のこぎりの演奏で訪れた釜ヶ崎・三角公園での「のど自慢大会」に感銘を受け、18才で辞めたうたを50才から再開。51才〜釜凹バンド、52才〜かま哲ちゃん、54才〜猫山慎吾とこいしょうゆ(3バンドで活動中)。 56才、NYのこぎりフェスへ出演。(祝!初海外w)


歌手 | permalink | - | -

2014年4月号 なかがきみゆきさんより、おてがみが届きました

みなさま、はじめまして、こんにちは。
先日の大雨で、大阪は随分と涼しくなり、夏の終わりと秋のはじまり、季節の移り変わりを感じています。

今日は気のおけない友だちと話した言葉と時間についてのお便りを綴ります。

毎日、スマートフォンからツイッターやフェイスブックを覗いては、溢れ出すたくさんの言葉や情報を見ては、自分自身も言葉を送っています。

時おり、私は、この小さい画面に映る無限に広がる世界で、たくさんの言葉を本当に必要としているのか、何を確認し、知りたいのか、自分をどう知ってほしいのか、それはほんとうのことかな?とふと立ち止まることがあります。

会話とは違って、言葉の繊細なニュアンス、手触りのような感覚が抜け落ちていないか、惑わされていないか。一番話したいことがうまく言えず、こぼれた言葉のその部分が伝えたいことかもしれない…ともどかしい気分になったり。

言葉が消費されていくような気がして嫌だ、多くの情報を受け取れないから、とやめていく知人もいました。

それでも、やっぱり言葉によって励まされたり、自分にとって必要な情報も取り入れたいから、やめられないし、大事なことは、言葉に対する身体感覚や時間の流れを自分たちの中で、ちゃんと持っていたら大丈夫なんじゃないと話し合いました。

身体感覚は、身体が周囲の環境や刺激に対してどう反応するかに敏感であることや時間は自分たちの時間の流れを感じておくこと。

言葉と対峙した時の自分の気持ちに敏感であろうとすると言っても、すべての言葉に対してなんてとても出来ない気もしており、なるべくそうありたいという心持ちです。時間の感覚は、人それぞれですが、家へ遊びに来る友達に何が食べたいって聞いたら、二週間後ぐらいに、ずっと考えてたんだけど、グラタン食べたいっと返事がきました。

わりかしすぐに答えや返事を求めてしまう質なのですが、ずっとのずっとは、そのことばかりを考えていたのではないにせよ、自分の府に落ちるまで答えをすぐに出さない、ぽんとひらめいた時に返事を返す友だちの時間感覚が、とてもいいなぁと思いました。

言葉も時間も、自分のペースで、トトトッと歩けばいいし、言葉にたいする接し方が以前と比べて変わっても、言葉はちゃんと存在していて、言葉の持つ力は変わらず、自分たちがどう向き合うかなんだと語り合いました。

こぼれた言葉の一番伝えたいところ、そのありかが知りたくて、今日もまた言葉を探し、言葉を見つめています。


■なかがきみゆきさんって、どんな人?
nalagaki
なかがきみゆき

1980年大阪生まれ。2003年より、ラスとガキ女性二人によるほぼアカペラの唄うたいユニット「ばきりノす」で関西を中心に活動中。2012年に野外録音を中心に制作した1stアルバム「まほろば山の唄うたい」を発表。本作では環境音をあえて取り入れ、その場でしか作用しない偶然の重なり、声と場の混ざりあいのおもしろさを表現。唄うたいの他にイベントの企画などもしています。

http://www.bakirinosu.net/

歌手 | permalink | - | -
■Contents
top
poetry
members link
saruret